2010年09月24日
運動会 ♪

やっとやっと、過ごしやすくなってきました ‥
暑くて暑くて嫌だなぁ‥と思っていた夏も
涼しくなってみると
なんだか戻ってみたくなったり ^^
きっと、もうすぐやってくる寒い寒い冬になったら
「早く夏がこないかなぁ・・・」って勝手なこと言ってるんだろうなぁ。
先週末、ケンシンの運動会でした ♪
「かけっこはね、前を向いて腕を思いっきり振ると早く走れるんだよ~」
自慢気にお話してくれました。
おめでとう、一等賞 *
最近のわたし、なんだか以前にもまして涙もろくなってしまい
運動会でも
ケンシンのかけっこみてウルウル。
お友達のオネエチャンのダンスをみてウルウル。
6年生の組体操みて、ウルウル。
ケンシンが椅子を運んでいる姿をみて、ウルウル。
子供たちのパワーって、すごいなぁ。
いつでも、「まえ」を見ていて
いつでも、「一生懸命」で。
そんな姿を見ていると、心に栄養いっぱいもらえます。
水を浴びたように汗びっしょりになって遊んで帰ってきたり。
お風呂に入りながら寝ちゃったり。
小さな頭に毛玉が何個もできていたり。
小さな小さなおててを一所懸命しゃぶっていたり。
そんな姿が
大げさだけど
一生懸命生きてるんだなぁって思って
わたしも、がんばろーッって思います ^^
「まえ」を向いて ♪
楽しい週末を~ *
Posted by ra+poche at 17:19│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
分かるわかる♪
私も子どもたちの運動会の度に涙涙だったもん
こないだのyuの体育祭
大縄跳びで回す役で夏休みの練習の間腰が痛い、手に豆が出来たって
ずっと言っていたけれど頑張ったお陰で1位の時は思わず涙。。。
1位と言うのも感動だったけれど汗流しながら頑張っている姿がもうすごく我が子なのに素敵に見えるよね
子どもの成長に涙しながら知らぬ間に成長していることに気づき
あっという間に背も追い抜かれ。。。
なんだかどんどん子どもが離れて行くさみしさも感じながら
成長の嬉しさも感じ、親ってこういうものなのね。。。
rieちゃんの言葉を読みながら自分のことのように感じ、
そして私の親もそうやって私を育ててくれたんだと改めて感じ
なんだか良い気持ちにさせてもらいました♥
私も子どもたちの運動会の度に涙涙だったもん
こないだのyuの体育祭
大縄跳びで回す役で夏休みの練習の間腰が痛い、手に豆が出来たって
ずっと言っていたけれど頑張ったお陰で1位の時は思わず涙。。。
1位と言うのも感動だったけれど汗流しながら頑張っている姿がもうすごく我が子なのに素敵に見えるよね
子どもの成長に涙しながら知らぬ間に成長していることに気づき
あっという間に背も追い抜かれ。。。
なんだかどんどん子どもが離れて行くさみしさも感じながら
成長の嬉しさも感じ、親ってこういうものなのね。。。
rieちゃんの言葉を読みながら自分のことのように感じ、
そして私の親もそうやって私を育ててくれたんだと改めて感じ
なんだか良い気持ちにさせてもらいました♥
Posted by san ei-mica at 2010年09月24日 22:50
micaさま
ミカちゃん、おはよう ♪
頑張っている姿は
素直にかっこいいなぁ、かわいいなぁ。
素敵だなぁって思いますね ^^
6年生のオニイチャンたちに拳槙を重ねて
こんな大きくなるんだなぁって
楽しみもあり、寂しさもあり‥
いつも子供たちを見て
生まれてきてくれてありがとうって思って
父母に生んでくれてありがとうって思います ^^
急に寒くなったね。
ミカチャン、体調崩されないようご自愛してね。
ミカちゃん、おはよう ♪
頑張っている姿は
素直にかっこいいなぁ、かわいいなぁ。
素敵だなぁって思いますね ^^
6年生のオニイチャンたちに拳槙を重ねて
こんな大きくなるんだなぁって
楽しみもあり、寂しさもあり‥
いつも子供たちを見て
生まれてきてくれてありがとうって思って
父母に生んでくれてありがとうって思います ^^
急に寒くなったね。
ミカチャン、体調崩されないようご自愛してね。
Posted by ra+ poche r i e at 2010年09月28日 09:34