2010年04月26日
ありがとうございました*

コトコト市終了しました *
日常の中の、特別な時間。
コトコト市に参加させていただくと、感じます。
今回もたくさんの方々に逢えたこと、お話できたこと。
とても、幸せに想います‥
おかげさまで、ra+ 、nagocoloとも
ほとんどのモノが誰かのお気に入りの仲間入りさせていただくことができました。
ありがとうございました!
いつも以上に素材にこだわり
ra+ poche plus nagocoloイロを出せたらと思い作ってきて良かった‥
心から、そう思います。
そんな場所を提供してくださる
主催のみちよさん、さやかさん、スタッフの方々にも
心から感謝しています。
ありがとうございました!
大切にしたいもの、場所、こだわり。
大切にしたい、想い。
時間をかけても、ゆっくりゆっくりra+ ペースで育んでいこうと想います。
こんなわたし達ですが、これからもよろしくおねがします ^^

+

ご希望のお品がなくなってしまいオーダーしてくださいました方々。
オーダー順になるべく早めに、お届けできるようにがんばりますので
しばらくお待ちくださいませ。
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
ありがとうございました*
またお会いできる日を楽しみにしています。
タグ :コトコト市
2010年04月24日
nagocolo*
最後の出品紹介になります。
nagocoloが出品させていただくbox.写真たて.プレートです。
今回プレートはオーダーはお受けすることができませんが
nagocoloの方で何枚か先にお作りさせていただいたものを出品させていただきます!

+

+

こんな感じです ♪
お庭の片隅に飾ったり。
お家の中に。
お子様のお部屋に。
お好きな場所に、飾って頂けたらと思います。
............................................................
サイズアンティークさんのアンティークプレートをプラスした箱。
骨董市で見つけた、小さな生成り色のパーツ。
古い、銀色の取っ手。
大好きなお気に入りの素材をプラスしました。

+

............................................................
写真たてです。
画像では、とてもわかりにくいですが
いつものオイルステインだけの加工ではなく
少し色味が入ったペンキを使っています。

+

ra+ お気に入りの写真を入れてありますが
簡単に取り出すことができますので
お家に帰って、お気に入りのお写真を飾ってください ^^
............................................................
では、明日たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています *
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月24日
コンパクトミラー*

+

*
コンパクトミラー*巾着つき
ジャーマンFBとすみれのリバティーのコンパクトミラー。
bagの中にひとつは入れておきたいアイテム。
鏡は両側とも鏡になっています ♪
*

+

*
コンパクトミラー本体が人気でなかなか手に入らないため
この写真の7個のみになります。
他の小物に使ったすみれのリバティーの色も
こちらの写真と同じ、ピンク・みずいろ・紺色・紫になります。
今日は、搬入です。
わたしは、ケンシンの授業参観のため搬入はオット君とa s a c oにお任せです ^^
明日、コトコト市でお会いできるのを楽しみにしています *
*
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月23日
nagocolo*box
やっとnagocoloの紹介です ♪
前回のコトコト市の時よりも
古い感じを出しました*
さりげなく置ける、小さめのboxを作りました。
*

+

+

*
こんな感じの箱をご用意しています。
以前ご紹介した
静岡のサイズアンンティークさんで一目ぼれした
小さなアンティークのプレート→ ●
こちらはまだ取り付けが終わっていないので
写真がないのですが‥
当日楽しみにしていていくださいね ^^
このプレートの他にも、骨董市で見つけた小さな取っ手なども
箱にプラスできたらいいなと思っています!
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月22日
キーケース*
コトコト市まで、あと3日となりました ♪
nagocoloの方が、あと少し作業が残っていますが
当日までにはちゃんとご用意できるように頑張っています ♪
土曜日には写真を載せられたらいいな‥と思っています。
*

キーケースです。
2種類の古いレースを使っています。
汚れの目立たない茶色のリネンをベースに
紫色の小花柄のバイアスで。
+

紺色のすみれのリバティーのキーケースとデジカメケース。
大人っぽさを意識して作りました。
*
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月21日
3way*bag

+

こちらも初めて出品させていただきます。
長財布より、少し大きめサイズで
中のポケットもたくさんあります。
いつものお財布中身にプラス通帳も入ってしまうくらいたっぷり入る大きさです。
ファスナー付ポケットも2個ついています。
携帯も入るスペースがあります ♪
ショルダータイプです *
ショルダーは取り外しできますので、じゃまな時は取り外せます。
この写真のタイプと、黒系の2種類お作りしました!
写真のレースもとても古いレースを使っています。
幅広のタイプは珍しく濃い生成り色もあまり見かけません。
同じレースを使ったショルダーbagもご用意しています!
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
タグ :コトコト市
2010年04月21日
シュシュ*
コトコト市
http://kotokotoichi.blog91.fc2.com/
第7回コトコト市
4月25日(日) 雨天決行
10:00~15:00
会場:法多山(袋井市)
*

*

レースのシュシュです。
以前作った紅茶染めバレッタと同じ色で染めたたレースシュシュもあります。
(写真の1番手前のシュシュです)
紅茶で染めのバレッタ→ ●
紅茶染めレースを使っていないタイプのありますので
お好きなレースの組み合わせをお選びください。
リネン色・生成り・ミルクティー色のレースを使って作りました。
小さめのシュシュですので
お子様にも使っていただけると思います。
これから、手首にブレスのかわりにつけていただいても
かわいいかな‥と思います ♪
*
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月20日
ポーチ*
コトコト市
http://kotokotoichi.blog91.fc2.com/
*

デジカメと携帯が一緒に入るくらいの大きさのポーチ*
通帳も入ると思います。
YUWAリネンのクロスステッチ柄に
フランスの古いドイリーを。
こちらのドイリーはシミや汚れが目立たないので
アンティークレースのシミ・汚れが気になる方にはおすすめです。
持ち手が、ショルダータイプになっています!

*

*こちらは、持ち手はショルダーではありません。
このサイズのポーチも何種類かお作りしました ♪
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月19日
キッチンアイテム*
コトコト市まであと6日*
コトコト市blog
http://kotokotoichi.blog91.fc2.com/
*

ぬくもりの森で少し前に買った、栗の木のjamスプーンと 。
ra+ pocheも、今日タグ付けの90%が終わりました。
ra+ としては初めて出品させていただく、鍋つかみ。
オール電化が進み
あまり鍋つかみも使う頻度が少なくなってきたかなと思いますが
やっぱりあると便利です *
使う用ではなくても、さりげなく置いておいても♪
*

こちらは、ピンク色のすみれのリバティーと古いレースを少しだけ使った物と
ざっくりしたリネンにフランスのアンティークモチーフをプラスした物です。
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
タグ :コトコト市
2010年04月16日
ソフロロジー

今日は、午前中、M's cafeさんで PUAMANA(ぷあまな)さん の
ソフロロジー式分娩法のお話を聞かせていただきました。
ソフロロジー式分娩法は、数ヶ月前に赤ちゃんを授かった時に
オット君が、良さそうだね‥とさりげなく教えてくれたものでした。
自分で本を買って読んで独学しようと思いましたが
いまいち、理解できなくて、半分あきらめていました。
そんな中、ソフロロジーを体験されたぷあまなさんに
お話を聞かせて頂き、実際にリラックス方法を教えて頂く機会に出逢えた事。
お腹の赤ちゃんからのプレゼントだと思えてしかたありません。
ソフロロジーとは
分娩にのぞみ、精神を穏やかで安定した状態に保ち意識的に筋肉をリラックスさせ
新しい生命の誕生のために
陣痛をお母さんと赤ちゃんが一緒になって乗り切り
分娩を乗り切ろうとするフランスで行われている分娩方です。
ソフロロジーの他にも
たくさんたくさん、素敵なお話を聞かせて頂きました。
自然に涙が溢れ出してしまいました ^^
信じるか信じないかは人それぞれだと思いますが
赤ちゃんが、自分でママやパパを空の上から選んでここへくるということ。
1番最初にやってきてくれる長男くん、長女ちゃんにも
ちゃんと意味があるということ。
もちろん、2人目、3人目‥
ちゃんとそれぞれに意味をもって、やってきてくれるということ。
そんなお話を聞いていたら
今までよりもっともっともっと、お腹の赤ちゃんに出会う日が楽しみになりました。
生まれてきてくれるという事
生きているという事
命の重さ
その大切な命を授かることができる、できたという
とても幸せなこと。
痛感しました ^^
お家に帰る車の中でも、お話して頂いたことを思い出すと涙がとまりませんでした。
今日から、頂いたCDで
リラックスリラックス、身体に頭に心に焼きつけます ♪
ぷあまなさん、M's cafeさん、素敵な貴重な時間をありがとうございました!
来月も、M's cafeさんでお話を聞かせて頂く機会があるそうです ♪
興味のある妊婦さんは、ぜひ *
タグ :ソフロロジー
2010年04月16日
お財布いろいろ
* コトコト市に出品します *

お馴染みの長財布。
ジャーマンFBを使っています。
よ~く見ていただくとわかると思いますが
ジャーマンFBのパッチワークになっています!
*

黒リネンとアンティークレースの小さいサイズのお財布。
長財布だと大きすぎて‥という方におすすめです。
カード入れもついています。
・
ナチュラル色のリネンとジャーマンFBの組み合わせは
とっても優しい雰囲気ですが
黒リネンと合わせると、大人っぽく、ちょっとだけ高級感がでます。
*
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
nagocoloの方の作品紹介が遅れています‥
オット君の仕事が忙しく
進み具合がゆっくりになっています。
当日までにUPできればと思っていますが
もしかしたらできないかもしれません (涙)
今回は、小さなBOX、写真立てを中心に出品します!
2010年04月15日
デジカメケース*
いつもたくさんの方に気に留めていただけるデジカメケース。
携帯入れにもなります *
今回のコトコト市でも何個か作りました!

*

*

リネンにシンプルに古いレースやモチーフをプラスしたタイプと
ジャーマンFB生地を使ったタイプと
今回使ったリバティーは
リバティー社のすみれのリバティーを主に使っています。
むらさき・ぴんく・みずいろ・こん色のお色違いを使って
色々な小物を作りました。
すみれリバティー・むらさき を使ったキーケースはコチラ→ ●
どのお色も、素敵です!
写真のデジカメケースのほかにも
色々なデザインの物をご用意しています ^^
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月14日
ポーチ*
第7回コトコト市
4月25日(日) 雨天決行
10:00~15:00
会場:法多山(袋井市)
コトコト市blog
http://kotokotoichi.blog91.fc2.com/
出店されるshop、作家さんが紹介されています!
*

可愛らしい春色のジャーマンFBと
お花柄の総レースの
マルチポーチ。
通帳ケースに。
母子手帳ケースに。
コスメポーチに。
色々お使い頂けます。
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月13日
*
ケンシンが入学して、ナコも入園して
もうすぐ1週間です‥ 。
ケンシンは、小学校がとってもとっても楽しいみたいで
毎日6時に自分で起きて
7時のキンコンカンコンの鐘と同時に
「いってきま~す!!」と飛び出していきます ♪
ニッコニッコでノリノリで出かけて行きます ♪
先週末には、予定表と連絡帳、一式学校に忘れてきて
月曜日の予定がわからなくて
お友達に聞きました ^^;
昨日は、初めての雨登校 ♪
傘をさして歩くのが嬉しくてしょうがない様子で
傘をグルングルン回しながら歩いて行きました。
一緒に登校している、同級生のお友達に雨雫がかかり
お友達に怒られても、ニタニタ笑顔。
そして、帰ってきたときには
傘は折れていました ^^;
1回しかさしてないのに、どうしたら折れちゃうのでしょう ・・・ ???
さすが、ケンシンだなぁと感心しちゃいました ^^
*
ナコは。
毎日、大泣きしながらバイバイです。
徒歩通園の幼稚園なので
先生の抱えられて
遠くの方までナコの叫び声が聞こえてきます。
心配で心配で落ち着かない心の中を
お家のお掃除や衣替えで紛らわしています ^^;
きっと、ナコの心の中は戦闘状態なんだと思います。

こんな、感じ ?!
いつか撮った
ヘルメットかぶって自転車に乗ろうとしているナコ。
小さな 心で 考える
いっぱいいっぱい、考えて、整理して
小さな胸は張り裂けそうになっていると思うけど
みんなみんな、こうして強くなっていく。
パパとママも。
f i g h t *
2010年04月09日
ふわふわタオル *

前回赤ちゃんのブランケットでもご紹介した
6重ガーゼを使った、フェイスタオル*
6重ガーゼを重ねていますので12重ガーゼになっています。
お色は、アイボリー。
少し大きめのイニシャルモチーフは、リネン混ですので
まっ白ではなくて、生成り色です。
アンティークモチーフではありませんが
あまり見かけないお色のモチーフです*
イニシャルはRのほか、数種類ご用意しています。
お好きなイニシャルを見つけてくださいね ^^

こちらの画像は6重ガーゼを重ねた12重ガーゼのフェイスタオルですが
あまり厚すぎても‥という方には
同じタイプの6重ガーゼと、ワッフル素材を重ねたフェイスタオルもご用意しています。
同じように、イニシャルモチーフをお付けしています。
コトコト市に出店させていただきますので
肌触りなど、実際に触ってみてお好みの方を選んでくださいね 。
*
新学期、新年度が始まって最初のお休み。
環境が変わることは
慣れるまで
身体も心も、ちょっぴり大変ですね ^^
穏やかな週末をお過ごしください ♪♪
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2010年04月08日
カードケース
ひとりぼっちになると
落ち着きません ・ ・ ・
あと少ししたらナコが帰ってきます ^^
待ち遠しいなぁ *
*

カードケースです。
アンティークレースと黒のアンティークイニシャルテープをあしらって。
存在感が大きいバテンレースは
少し控えめに、小さいバテンレースをつけて
他の素材を引き立てました。

*

古いレース編みのドイリーを使ったカードケース *
ra+ が大好きな
ベージュ+生成り+白 の組み合わせ。
この配色が、落ち着きます ^^
ちょっぴりシャビーなボタンがお気に入りです。
2個とも、コトコト市に *
2010年04月07日
4月7日
今日は、大切な日でした。

オット君のお母さんの命日でした。
1年のうち、1回。
「オカンが・ ・ ・」という事を口にするくらい。
でも、毎年、この4月7日だけは
「今日は、オカンの命日だ・ ・ ・」と独り言のように言います。
その短い一言に
毎年毎年、すごく重みを感じます。
・ ・ ・当たり前のように寄り添う日々。
大切な時間だってこと
忘れないでいたいな。
わたしはこの日に
いつもより強く
オット君を産んで育ててくれたお母さんに
1度でいいから、会いたかったな‥と思います。
4月7日 *
2010年04月05日
Dear.

明日からだね。
うれしいことも。
かなしいことも。
大変なことも。
たくさんあると思うけど
色々なひとつひとつの経験が
2人を強く、優しく、してくれるよ。
きっと、わたし達も
2人のおかげで
本当に少しずつだけど
強く、優しく
なっていっている気がするよ。
いつもどんなときも、見守っているよ*
大きくなったなぁと思ったケンシンも
ランドセルを背負うと、なんだか、まだまだ小さいんだなぁ‥なんて思います。
ナコなんて、カバンを背負うと後ろに倒れちゃうんじゃないかと思うくらい頼りない身体 ^^;
それでも、明日からは2人も新しい場所へ出発です ♪
いってらっしゃい ♪
がんばれ~ ♪
わたしは
ちょっぴり寂しい日々が続きそうです ‥
2010年04月02日
コトコト市*長財布 1

ブルー系のジャーマンFBの長財布。
こちらのレースも
sumirenoさんのスイスの古いレースを使っています ♪
リネンは少し目の粗い、北欧リネンを。
まわりは、茶色のリネンでバイアスにしています。
いつもより、大人っぽい感じに仕上がりました。
*
赤ちゃんの準備も、少しずつ始めました ^^
早いもので、もうすぐ臨月。

6重ガーゼのブランケット。
ふわふわで、とても柔らかい素材です‥
この6重ガーゼを使ったスタイを
M's cafeさんとカモマイルさんに納品しています (✿◡‿◡ฺ)
カモマイルさんは、この間伺った時は残り1枚でした‥
6重ガーゼとWガーゼを合わせて作っていますので8重ガーゼになっています!
とてもお勧めです *
*
楽しい週末をお過ごしください ♪