2009年12月29日
2009

2009年、あと数歩で、締めくくり。
たくさん、ありがとうございました!
みなさまの温かな気持ちに支えられ
ra+ poche そして nagocoloとして活動させたいただけた事に
心から、ありがとう!
ココへ、そッと覗きにきてくださる方々も
ありがとう!
それぞれの距離感。
それぞれの価値観。
色んなことにぶつかりながら
まだまだ
日々迷い、戸惑い
不安定な、わたし達ですが
2010年も、仲良くしていただけたら嬉しいです‥
目にうつるもの。
目にはうつらないもの。
たくさんの、優しさを、ありがとう *
2010年。新しい1年も
しゃぼん玉みたいに
それぞれの、幸せの発信源を‥
見つけられますように。
みなさまにとって元気な1年になりますように‥
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
2009年12月24日
小さなサンタさん。
m e r r y * c h r i s t m a s !

心があったかくなりますように
ハッピークリスマス *
‥クリスマスイブの今日。
小さな、サンタさんたちに
一足先に
可愛い幸せを
頂きました
とっても可愛いクリスマスソング
ありがとう
thank you *
:::::::::::::::::

ただ今、パパの帰宅待ちです。
いつもは、帰宅が22時過ぎのパパも
今日は、子供たちと「早く帰って来るね ^^」って
約束していました。
素敵なクリスマスを‥
2009年12月21日
♪
わが家のインフルエンザも落ち着きました‥
今日病院へ行って許可書を頂いてきたので
明日から、拳槙は幼稚園です ♪
今日は、幼稚園は本当はお弁当の日。
拳槙はそれを、とっても楽しみにしていたので
幼稚園には行けなくても
お弁当だけは♪と思って
拳槙と和瑚と私のお弁当を作りました ^^
お昼に、お家の中にレジャーシートを敷いて♪
3人でお弁当は食べました♪
●
先日、M's cafeさんのキノミキノママで買った
rinana**さん のベスト。

ナコのベストです‥
リバーシブルになっていて、とっても可愛い*
お気に入りです♪
この冬、大活躍しそうです!
2009年12月18日
noel
吹く風は肌をさすように冷たくなりましたね‥
お家の中の暖房器具はフル活動中*
*

あと7日で、クリスマス*
子供たちは
いつまで、サンタさん伝説を信じるのかな。
なるべく永く
サンタさん伝説を信じて
1年に1度の
ワクワク+ドキドキを感じてもらいたいな‥って思います。
それぞれの楽しい素敵なクリスマスをお過ごしください。
Joyeux Noël
・
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
*
わが家の子供たち。
流行にのり、火曜日から新型インフルエンザになってしまいました。
今のところ、私とオット君は大丈夫です。
今日はM's cafeさんの忘年会の日だったのに‥
参加できなくなってしまい、残念でした(涙)
みなさまも、お気をつけて。
2009年12月15日
七五三
拳槙と和瑚。
2人揃って、元気に5歳と3歳の七五三を迎えることができました。

拳槙の袴は
自分で選んだ袴。
「武士みたいなのがいい!」と夢中になって選んでいました。
かなり渋い袴をセレクト。
でも。
オット君もわたしも、こういう感じが好みです。
和瑚の着物は
両親が用意してくれた、着物。
大正ロマン風の着物がいいと言っていたわたし達の要望に答えてこの着物を。
*

*

オットくんと。
拳槙の袴姿見るのはこれが最初で最後かなぁ?
もしかしたら、よく見かける成人式に袴にサングラスとかで出席しちゃうかもね (笑)
なんて、想像話をしました。
まぁ、そんな姿で成人式を迎えたとしても、拳槙の人生の中の大切な一幕だから‥
楽しみです。
姿はどうあれ、つっぱていても
優しさあふれる人に‥。
父と母の願いです。
2009年12月 吉日
2009年12月10日
ラストステージ
師走。
2009も、もうすぐ終わりです‥
思い返しきれないくらい
今年は、いっぱいの素敵な経験をさせてもらった気がします。
残りの2009の日々。
今年も楽しい1年だったね ♪
そう、みんなで笑って終われるように
大切に過ごしていきたいと思います。
*
先日。
ケンシンの生活発表会がありました。

ピーターパンの海賊役。
劇中、お友達を顔を見合わせながら
にこッとする一場面。
海賊らしく、ちょっと怖いお顔をする一場面。
わたし達を見つけて
ニヤッとする、一場面。
跳び箱と鉄棒にも選ばれて
逆上がりと
跳び箱は5段に成功。
ステージの上での一人舞台。
心の成長をたくさん感じた一瞬。
跳び箱と鉄棒の写真は、その一瞬を自分の目で見たくて
撮るのをやめました ^^
どのケンシンにも、ウルウルするわたし達。
いつになっても、親バカは続くのでしょうね ^^;
*
舞台裏に控えているケンシン。
たまたま、わたし達の座っている席から見えました。
きっとこれが、ケンシンのオフの表情。

*

見守る思いと
変わることのない、思い
きっと、それが、わたし達の、想い。
素敵な思い出を、ありがとう。
おつかれさま‥
2009年12月04日
△

ひとときの やさしさに包まれた
色・風・空気
時間
三角屋根が何軒も立ち並び
夕焼けと三角屋根がマッチする、大好きな場所。
「やっぱり、三角屋根は、かわいいね‥」と
ボソっとつぶやいたオット君の言葉を
この場所を通ると思い出します。
・
今日は、ケンシンの生活発表会、総練習の日でした。
明日は本番。
楽しい1日になりますように *
みなさまも、楽しい週末を~ ♪