2010年05月26日
キノミキノママ *
M's cafe さんのイベント。
キノミキノママに参加させて頂きます ♪
*
キノミキノママvol.3
5月27.28日
M's cafeさん主催
アクアス焼津隣うみえーる焼津2F
27日10:00-17:00
28日10:00-15:00
*

Mサイズのみ、出品になります。
さりげなく、my ガーデンに。
お友達にプレゼントに。
お子さまのお部屋に。
お好きな場所に飾ってください *
+

BOXの中身は私物になります。
BOXのみの出品です。
+

今回はnagocoloのプレート、BOXも出品させていただきます!
ra+ pocheの布小物、お洋服も少しですが出品させていただいています。
画像がなくて申し訳ありません。
2日間とも、お天気は大丈夫そうです ♪
当日、わたし達はお手伝いにはいけませんが
M's cafeのマキさん。
お手伝いに行かれる作家のみなさま。
当日キノミキノママに足を運んでくださるみなさま。
みなさまにとって、楽しい、想い出深い1日になりますように *
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
前回の記事では
春の誕生にたくさんの「おめでとう」をありがとうございました!
わたしも、春も元気です ♪
blogもゆっくりですが時間がある時に綴っていきたいと思っています。
良かったら遊びにきてくださいね *
r i e
2010年04月26日
ありがとうございました*

コトコト市終了しました *
日常の中の、特別な時間。
コトコト市に参加させていただくと、感じます。
今回もたくさんの方々に逢えたこと、お話できたこと。
とても、幸せに想います‥
おかげさまで、ra+ 、nagocoloとも
ほとんどのモノが誰かのお気に入りの仲間入りさせていただくことができました。
ありがとうございました!
いつも以上に素材にこだわり
ra+ poche plus nagocoloイロを出せたらと思い作ってきて良かった‥
心から、そう思います。
そんな場所を提供してくださる
主催のみちよさん、さやかさん、スタッフの方々にも
心から感謝しています。
ありがとうございました!
大切にしたいもの、場所、こだわり。
大切にしたい、想い。
時間をかけても、ゆっくりゆっくりra+ ペースで育んでいこうと想います。
こんなわたし達ですが、これからもよろしくおねがします ^^

+

ご希望のお品がなくなってしまいオーダーしてくださいました方々。
オーダー順になるべく早めに、お届けできるようにがんばりますので
しばらくお待ちくださいませ。
ra+ poche plus nagocolo
s i n
r i e
a s a c o
ありがとうございました*
またお会いできる日を楽しみにしています。
タグ :コトコト市
2009年10月28日
コトコト市

コトコト市が終わってから3日がたちました‥
まだ3日しかたっていないのに
あの時間が、すごく前のことのように感じます。
コトコト市。
わたし達にとって、憧れの場所。
搬入の日になっても
当日のopen直前になっても
その場所にra+ pocheのブースが仲間入りしていることが信じられなくて
わたしも、妹asacoも、口には出さないけど
ドキドキで心臓が飛び出そうでした。
open。
本当にたくさんの方にがra+ブースに足を運んでくださったこと
言葉にできないくらい嬉しくて、幸せでした(涙)
おかげさまで、nagocoloの木工雑貨(box/写真立て/トレー/ティッシュbox etc‥)は
完売とさせていただく事ができました!
ra+ の布小物もたくさんの方のお気に入りに仲間入りさせていただきました!
あらためて‥
コトコト市に携ったすべての方に、たくさんの感謝の気持ちを込めて。
楽しい、幸せな時間を、ありがとうございました!
ra+ poche plus nagocolo
............................................................

●

コトコト市でオリジナルプレートをご注文くださった方へ*
来週明けから順次発送させて頂きます!
もう暫くおまちくださいませ(✿◡‿◡ฺ)
ra+ poche plus nagocolo
2009年10月26日
ありがとうございました!
コトコト市ありがとうございました!

コトコト市、終了しました!
本当に本当に沢山の方とお会いできたこと
みなさまと楽しい時間を過ごせたこと
そして、来て頂いたお客さま少しですがお話できたこと
とても嬉しかったです‥
ありがとうございました!
アンジュールsayakaさん、コレムmichiyoさんはじめ
コトコト市スタッフの方の
お心遣いには、とても助けられました。
見えない所でのお力があってこそ
あんなにステキな空間を時間を提供できるんだなぁと思います。
sayakaさん、michiyoさん、スタッフのみなさま
本当にありがとうございました!
コトコト市に来てくださった方々。
コトコト市のスタッフの方々。
sayakaさん、michiyoさん。
ありがとうございました!
そして。
ra+ を影で支えてくれた、オット君や子供たち。
いつもいつも1番応援してくれている両親。
ありがとう。
心から、感謝しています‥
many many thanks !
ra+ poche plus nagocolo
............................................................
コトコト市でのra+ のブースの様子は、後でゆっくり書きますね ♪
良かったらご覧ください ^^
2009年09月28日
コトコト市のお知らせ
今日は、イベント参加のお知らせです。
● 第6回コトコト市 ●
日時
2009年10月25日(日)
10:00~15:00
場所
法多山 (袋井市)
コトコト市ブログで
出店者さんの紹介が始まっています!
コチラで↓
コトコト市
http://kotokotoichi.blog91.fc2.com/
◇

◇
ra+ pocheは
何種類かのチェック生地を使った
お洋服を製作中です ♫
アンティークレースなどを使った布小物も製作します。
nagocoloは
お手ごろ価格の小さな箱+写真立てなどを作っています。
もちろん
nagocolo オリジナルプレートのオーダーも ^^
コトコト市でも
オーダーをお受けして
後日発送というカタチを取らせていただこうと思っています。
また詳しくはお知らせします!
これから少しずつですが
作品をupしていきます *
ぜひ、チェックしてみてくださいね (✿◡‿◡ฺ)
2009年09月16日
happy 5 days
お知らせです *
marche' くらしのカタチ。の
会場を貸してくださった
Harb Barnさん。

9/19(sat)~9/23(wed)
10:00~16:00
5日間限定で
ランチtimeが復活します ♪
Happy 5 days ♪
~たまにはslowにランチtime~
日常とはなれた空間
おいしい料理
ハンドメイド雑貨
すべてそろえてお待ちしております
+- - - - - - -
●ランチメニュー●
ドリンク付 all 1000yen
*ベーグル
・生ハムサンド
・ごぼうとささみのチリサンド
*パスタ
・トマトとバジルのパスタ
*オムライス
・デミソースのオムライス
*デザート(別料金になります)
・シフォンのアイス添え
- - - - - - - +
・marche'で参加してくださった
chokottoさん
コッコロノオヤツさん
・手づくりパンのPURE ROSEさん
・新品お洋服を低価格で販売してくださるPREFERIRのノリコさん
・M's cafeさんのhandmade雑貨も少し並びます
(ra+ pocheのhandmade品は、M's cafeさんの中に少し仲間入りさせて頂きます^^)
- - - - - - - +
今はお休み中のHarb Barnさん。
5日間限定のランチtime♪
どれもこれも
オーナーの裕子さんのこだわりのお料理。
ぜひ、この機会に
slowなランチtimeを *
Relax Lunch
Happy 5 days
2009.9.19(sat)~23(wed)
10:00~16:00
at Harb Barn
2009年09月12日
M's cafe presents / キノミキノママ
M's cafe presents * キノミキノママ

9.10 + 9.11
2日間にわたり開催されました
キノミキノママ。
終了いたしました ♪
*
本当に本当に
たくさんの方にお会いできた気がします。
ra+ pocheの作品をお気に入りにのヒトツに選んでくださったこと
nagocoloのオリジナルプレートをオーダーしてくださったこと
いつも心から感謝しています。
ありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
遠くから
M' cafeのマキさんが
ずっとずっと
動き回り
お客さま、スタッフに、気配りをされていたことが
とっても、印象的です(✿◡‿◡ฺ)
そんなマキさんのM's cafeさんのイベントだからこそ
こんなに沢山の方々が
足を運んでくださったんだと感じています。
この場をお借りして‥
マキさん。
M's cafeの作家スタッフのみなさん。
2 日間おつかれさまでした(✿◡‿◡ฺ)
何もお役に立てなかったワタシですが‥
ご一緒させていただけて
嬉しかったです!
ありがとうございました *
これからも、よろしくお願いします *
*
ra+ poche。
数日、ゆらりな時間を過ごしてから
10.25(sun)の
コトコト市に向けて
ミシンをコトコト、始めます ♪
2009年09月10日
キノミキノママ*thanks!

キノミキノママ。
1日目、とってもとっても大盛況でした ♪
本当に沢山の方に
ご来場頂いて
M's cafeさんの人気をあらためて実感 *
nagocoloオリジナル表札にも
沢山のオーダーを頂きまして
ありがとうございました!!
可愛いや、スキを共感できることが
とってもシアワセに思っています(✿◡‿◡ฺ)
ありがとうございました *
オーダー順にお作りしますので
お届けまで
もう暫くお待ち下さいね(✿◡‿◡ฺ)
明日、もう1日。
10:00~13:00
オーダーをお受けいたします。
お待ちしています ♪
ra+ poche plus nagocolo
2009年09月08日
キノミキノママ*
+ - - - - -
M's cafe Presents
キノミキノママ
handmade & relaxation
2009.9.10 (thu)
2009.9.11 (fri)
第一建設藤枝モデルハウスにて
- - - - - +
M's cafeさんのイベントに
nagocolo オリジナルプレートも
参加させていただきます(✿◡‿◡ฺ)

*コチラ↑、Sサイズです。
* price *
L 1200yen
M 800yen
S 500yen
ra+ poche単独でのイベント出店時の料金とは異なります。
ご了承くださいませ(✿◡‿◡ฺ)
尚、委託先によっても料金に違いがございます。
ご理解頂けたら嬉しく思います。
当日は、プレート作成しているnagocoloのオット君が本職の仕事のため
その場でお作りすることができません。
2間とも
10:00~13:00
この時間限定で
オーダーをお受けいたします。
後日、お作りしてお渡しというカタチを取らせて頂きます。
オーダー順にお作りさせて頂きます。
3日~10日ほどお時間を頂いています。
M's cafeさんに直接取りに来て頂くか
遠方からお越しの方、発送ご希望の方は
クロネコメール便で発送になります。
その場合の送料です↓
一律 160yen になります。
- - - - - - -
*Lサイズ見本です

●
*Mサイズ見本です

●
*Sサイズ見本です

- - - - - - -
お好きな文字を
お好きなフォントで
お入れいたします(✿◡‿◡ฺ)
プレートのイロは
ホワイト+ブラウン。
どちらも、おすすめです ♪
10:00~13:00
短い時間の限られた時間ですが
お待ちしています(✿◡‿◡ฺ)
ra+ poche plus nagocolo
sin
r i e
asaco
2009年09月06日
エッグ静岡 ♪
昨日、エッグ静岡さんの
第一回 ものづくり祭へ
行ってきました ♪

盛り上がっていました ♪
とっても大盛況の様子で
なんだか、わたしも嬉しかったです (✿◡‿◡ฺ)
〇
コチラを↓
オット君が、junkman!さんのを *

+
ワタシが、megliのあやさんのを *

*

*

*
(こうして使おうかな‥)

一緒に行った
asacoと母も、お気に入りを見つけて
いっぱいオウチに連れて帰ってきていました ^^
〇
今日も開催されています ♪
見ごたえある、ものづくり祭です ♪
エッグ静岡のスタッフのみなさま。
参加されている、作家のみなさま。
がんばってください(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
今日も、1日
エッグさんに携わるすべてのみなさまにとって
思い出深い良き日になりますように *
2009年08月30日
アリガトウ!
今日は
数日前のちょっぴり秋めいた気候が
嘘のように
とってもとっても暑い1日でした‥
そんな中
HONEY DROPさんのフリマに足を運んでくださいまして
ありがとうございました *
浜松の方から
駆けつけてくださった方もいらっしゃいまして
本当に感激しました (涙)
ありがとうございました!

暑さのせいもあり
午後は、ちょっとslowなペースだったので
お客さんが引いたところを見計らって
吹き出る汗を我慢できず
冷房の効いたちゃっかりHONEY DROPさんの店内で
ケンシンとナコの秋冬物のお洋服を物色 ♪♪
やっぱり、ハニドロの子供服は
かわいい(✿◡‿◡ฺ)
いつも正常心を保てず、興奮しちゃいます (笑) ^^
この場をお借りしまして‥
HONEY DROPのスタッフさま。
今回も、大変お世話になりました(✿◡‿◡ฺ)
いつも、楽しいステキなイベントに声をかけて頂いて
ありがとうございます(✿◡‿◡ฺ)
*
再来週は、M's cafeさんのキノミキノママ です ♪
キノミキノママでも
こんな感じ↓の作品をM's cafeさんに納品させて頂きます。
この他の作品もございます (✿◡‿◡ฺ)

2009.8.29(sat) at honey dorop
ra+ poche plus nagocolo
many thanks!!
2009年08月29日
●○
おはようございます ♪
本日も、晴れ *
ra+ poche plus nagocolo
今日は、HONY DOROPさんのフリマに
出店させていただきます ♪

リバティー生地を使った
ストラップ *
秋色+冬色のリバティー生地に
ファーなどを一緒に。
日頃の、感謝の気持ちを込めて
いつもより、少しだけですが
お値段フリマ価格にしています(✿◡‿◡ฺ)
お時間がありましたら
ぜひ、お立ち寄りくださいませ (✿◡‿◡ฺ)
ra+ poche plus nagocolo
2009年07月31日
エッグ静岡さん
1泊2日の小さな旅へ‥
行ってきました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ

旅日記は、後日、お伝えできたらいいな‥と思っています。
●
今日は、ものづくりをしている方々にとっては
とってもステキな企画を開催しようとしてくれている
エッグ静岡さん の事を(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
+ - - - - -
第一回エッグ静岡
2009・9・5(sat)+9・6(sun)
会場:joy design&works
静岡市駿河区用宗2丁目21-7
TEL 054-260-6645
FAX 054-260-6646
E-mail: joy-designworks@ivory.plala.or.jp
- - - - - +
+新しいタイプのものづくりアーチストの作品展示販売会+
通常の一人1ブースを借りての
展示スペースではなく
来店者が一番選びやすいショップ(ブティック)形式の展示スペース
自分にあった作品を見やすく選びやすく
まるで、お気に入りのお店に出かけたような気分になれます♪
by エッグ静岡さん
詳細は、エッグ静岡さんのblogでご確認くださいませ。
http://eggshizuoka.eshizuoka.jp/
:
まだ写真でしか拝見したことがないのですが‥
うっとりするくらい、本当にステキな空間です。
わたしも、イベント当日は
行ってみようと思っています♪
:
静岡の、ものづくりをしている方を応援してくれている
エッグ静岡さん。
イベント情報など‥
エッグ静岡さんでお知らせしてくれるそうです。
ra+ poche主催のmarche'も
エッグ静岡さんでご紹介して頂きました!
本当にありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
2009年07月26日
marche' 2day shop
marche' マルシェ
~ handmade & zakka 2day shop ~
くらしのカタチ。

主催:mahalo + ra+poche
~ handmade & zakka 2day shop ~
くらしのカタチ。

主催:mahalo + ra+poche
2日間だけの、てづくり市。
それぞれの、くらしのカタチ。
本日で終了いたしました(✿◡‿◡ฺ)
2日間、本当に本当にたくさんの方々のご来店
ありがとうございました!
予想以上の方々に足を運んでくださって
感謝と感激で胸がいぱいです^^
それぞれの
貴重な、大切なお時間を
marche'に、使ってくださったことが
とても嬉しくて
幸せに思っています。
marche'で、見つけられた
それぞれの、くらしのカタチ。
それぞれの場所で
誰かの、プラスに‥
日々の暮らしの灯火に‥
なってくださるといいなぁと思います。
marche' くらしのカタチ。は
ra+ poche初めての主催でのイベントでした‥
浜松近郊で、handmadeを通して
スローライフを提案するイベントを企画+開催している
mahaloさんとのコラボイベントでした。
mahaloさんのお力なしでは
このイベントを企画+開催できなかったと思います。
いつも。
わたしたちra+は
まわりの方に恵まれている気がします。
きっと、そのひとつひとつがパワーになり
ra+ poche plus nagocoloという
わたしたちが、あるんだと思います。
わたしたちを取り囲んでくれている
すべての方々に
感謝しています(✿◡‿◡ฺ)
marche'にご来店くださった方々。
一緒に、参加してくださった作家さま。
ステキな場所を提供してくださったハーブバーンさま。
一緒に、企画してくださったmahaloさん。
チラシを置かせていただいたshopさま。
遠くから応援してくださっている方々。
そして、最後にra+を影で支えてくれている家族。
本当に、ありがとうございました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
これからも
ra+ペースの、ゆるりペースになると思いますが
少しずつ前に進んで行きたいと思っています。
いつも、どんな時も感謝の気持ちを忘れずに‥
それぞれの、くらしのカタチ。
本日で終了いたしました(✿◡‿◡ฺ)
2日間、本当に本当にたくさんの方々のご来店
ありがとうございました!
予想以上の方々に足を運んでくださって
感謝と感激で胸がいぱいです^^
それぞれの
貴重な、大切なお時間を
marche'に、使ってくださったことが
とても嬉しくて
幸せに思っています。
marche'で、見つけられた
それぞれの、くらしのカタチ。
それぞれの場所で
誰かの、プラスに‥
日々の暮らしの灯火に‥
なってくださるといいなぁと思います。
marche' くらしのカタチ。は
ra+ poche初めての主催でのイベントでした‥
浜松近郊で、handmadeを通して
スローライフを提案するイベントを企画+開催している
mahaloさんとのコラボイベントでした。
mahaloさんのお力なしでは
このイベントを企画+開催できなかったと思います。
いつも。
わたしたちra+は
まわりの方に恵まれている気がします。
きっと、そのひとつひとつがパワーになり
ra+ poche plus nagocoloという
わたしたちが、あるんだと思います。
わたしたちを取り囲んでくれている
すべての方々に
感謝しています(✿◡‿◡ฺ)
marche'にご来店くださった方々。
一緒に、参加してくださった作家さま。
ステキな場所を提供してくださったハーブバーンさま。
一緒に、企画してくださったmahaloさん。
チラシを置かせていただいたshopさま。
遠くから応援してくださっている方々。
そして、最後にra+を影で支えてくれている家族。
本当に、ありがとうございました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
これからも
ra+ペースの、ゆるりペースになると思いますが
少しずつ前に進んで行きたいと思っています。
いつも、どんな時も感謝の気持ちを忘れずに‥
special thanks!
ra+ poche plus nagocolo
ra+ poche plus nagocolo
店内の写真を撮る時間がありませんでした(涙)
open中の様子をお伝えできなくて残念です‥
open中の様子をお伝えできなくて残念です‥
2009年07月25日
marche' 1日目
朝‥
土砂降りの雨が降っていました・・・
ちょっと残念な気持ちになっていましたが
ハーブバーンさんで準備をしていたら
空から、お日様が顔を出してくれました♪♪^^
そんな朝から始まりました*
●

(店内の写真を撮れなくて(涙)
以前撮影した、お気に入りのシロツメクサの花かんむりです
シアワセの花言葉を持つ、シロツメクサ。
たくさんの感謝の気持ちをこめて‥)
ハーブバーンさんのオーナーさんのお力と
mahaloさんのお力と
たくさんの方々に支えられて
marche'当日を迎えられた今日。
本当に、言葉では伝えられないくらいの
気持ちでいっぱいです。
朝から、本当にたくさんの方々が
marche'にご来店くださいました!
ありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
mahaloさんの企画するイベントファンの方々。
いつも、ra+の参加するイベントに足を運んでくださる方々。
ブログを見ています、と声をかけてくださった方々。
ものづくりをしているeしずおかブローガーさんの方々。
チラシを見てきてくださった方々。
わたしの、いつもお世話になっている方々。
そして、わたしのつぶやきに心配してきてくれた、お友達。
本当に、ありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
忘れられない、1日になりました*
●
明日もう1日。
marche'くらしのカタチ。
お時間がありましたら、ふらり、遊びに来てくださいね。
明日も、先着30名様に
ささやかですが
プレゼントをご用意しています。
お待ちしています(✿◡‿◡ฺ)
●
magocolo・オリジナルプレート
おかげさまで
たくさんのオーダーを頂きました!
オーダー頂きました方々には
大変長くお待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
何かご不便などございましたら
オーナーメールよりご連絡くださいね^^
土砂降りの雨が降っていました・・・
ちょっと残念な気持ちになっていましたが
ハーブバーンさんで準備をしていたら
空から、お日様が顔を出してくれました♪♪^^
そんな朝から始まりました*
●

(店内の写真を撮れなくて(涙)
以前撮影した、お気に入りのシロツメクサの花かんむりです
シアワセの花言葉を持つ、シロツメクサ。
たくさんの感謝の気持ちをこめて‥)
ハーブバーンさんのオーナーさんのお力と
mahaloさんのお力と
たくさんの方々に支えられて
marche'当日を迎えられた今日。
本当に、言葉では伝えられないくらいの
気持ちでいっぱいです。
朝から、本当にたくさんの方々が
marche'にご来店くださいました!
ありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
mahaloさんの企画するイベントファンの方々。
いつも、ra+の参加するイベントに足を運んでくださる方々。
ブログを見ています、と声をかけてくださった方々。
ものづくりをしているeしずおかブローガーさんの方々。
チラシを見てきてくださった方々。
わたしの、いつもお世話になっている方々。
そして、わたしのつぶやきに心配してきてくれた、お友達。
本当に、ありがとうございました(✿◡‿◡ฺ)
忘れられない、1日になりました*
●
明日もう1日。
marche'くらしのカタチ。
お時間がありましたら、ふらり、遊びに来てくださいね。
明日も、先着30名様に
ささやかですが
プレゼントをご用意しています。
お待ちしています(✿◡‿◡ฺ)
●
magocolo・オリジナルプレート
おかげさまで
たくさんのオーダーを頂きました!
オーダー頂きました方々には
大変長くお待たせしてしまって申し訳ありませんでした。
何かご不便などございましたら
オーナーメールよりご連絡くださいね^^
2009年07月24日
明日*
いよいよ。
明日、marche'
handmade & zakka 2day shop
くらしのカタチ。
ハーブーバーンさんにて
開催します。
お天気がちょっと心配ですが
店内での開催ですので
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
● ● ●
私事ですが‥
土曜日、長男くんの、お泊り保育が重なってしまった為
14時くらいに帰らせていただきます(✿◡‿◡ฺ)
申し訳ありません。
お店は16時までopenしております♪
● ● ●
◇
marche' マルシェ
~ handmade & zakka 2day shop ~
くらしのカタチ。

◇
+ - - - - - - -
2009
7.25(sat) 11:00~16:00
7.26(sun) 11:00~15:00
at: Harb Barn(ハーブバーン)
榛原郡吉田町住吉5436-113
0548-33-9380
- - - - - - - +
● リネンやコットンの布小物+お洋服
● 手づくりキャンドル
● 手づくりお菓子と布のコラボ
● アンティーク仕上げの木工品
etc ...
それぞれの
handmade作家さんの
くらしのカタチ。マルシェ
てづくり市。
+ 両日、先着30名さまに、プレゼントをご用意しています +
◇
セッティング途中の、店内です‥

入ってすぐ‥
mahaloさんブースです。
大きな、かわいいキャンドルが並んでいます。
わたしも、オウチにあります^^

◇
店内、奥の方に
megliさん
chokottoさん
コッコロノオヤツさん
M's cafeさん
似顔絵屋さん
ra+ poche plus nagocolo
ブースで参加されるお店が並んでいます!
ra+ pocheブースも準備完了♪

+

+

◇
ご来店くださるみなさまにとっても
一緒に参加してくださる作家にみなさまにとっても
一緒にイベントを主催してくださったmahaloさんにとっても
そして、わたしたちra+ pocheにとっても
思い出深い、よき日々になりますように*
ご来店、こころよりお待ちしています(✿◡‿◡ฺ)
ra+ poche plus nagocolo
明日、marche'
handmade & zakka 2day shop
くらしのカタチ。
ハーブーバーンさんにて
開催します。
お天気がちょっと心配ですが
店内での開催ですので
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
● ● ●
私事ですが‥
土曜日、長男くんの、お泊り保育が重なってしまった為
14時くらいに帰らせていただきます(✿◡‿◡ฺ)
申し訳ありません。
お店は16時までopenしております♪
● ● ●
◇
marche' マルシェ
~ handmade & zakka 2day shop ~
くらしのカタチ。

◇
+ - - - - - - -
2009
7.25(sat) 11:00~16:00
7.26(sun) 11:00~15:00
at: Harb Barn(ハーブバーン)
榛原郡吉田町住吉5436-113
0548-33-9380
- - - - - - - +
● リネンやコットンの布小物+お洋服
● 手づくりキャンドル
● 手づくりお菓子と布のコラボ
● アンティーク仕上げの木工品
etc ...
それぞれの
handmade作家さんの
くらしのカタチ。マルシェ
てづくり市。
+ 両日、先着30名さまに、プレゼントをご用意しています +
◇
セッティング途中の、店内です‥

入ってすぐ‥
mahaloさんブースです。
大きな、かわいいキャンドルが並んでいます。
わたしも、オウチにあります^^

◇
店内、奥の方に
megliさん
chokottoさん
コッコロノオヤツさん
M's cafeさん
似顔絵屋さん
ra+ poche plus nagocolo
ブースで参加されるお店が並んでいます!
ra+ pocheブースも準備完了♪

+

+

◇
ご来店くださるみなさまにとっても
一緒に参加してくださる作家にみなさまにとっても
一緒にイベントを主催してくださったmahaloさんにとっても
そして、わたしたちra+ pocheにとっても
思い出深い、よき日々になりますように*
ご来店、こころよりお待ちしています(✿◡‿◡ฺ)
ra+ poche plus nagocolo
2009年07月24日
ra+ のカタチ。
今日、無事に半分以上の搬入が終わりました(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
お忙しい中、また足元の悪い中
搬入いただきました作家のみなさま。
ありがとうございました!
最初から、最後までおつき合いくださいました
ハーブバーンのオーナーさんも
ありがとうございました!
慣れない作業で
色々と、ご迷惑をお掛けしていまいましたが
みなさまにご協力頂いて
とても感謝しています(✿◡‿◡ฺ)
おつかれさまでした*
明日、当日搬入の作家さん。
よろしくお願いします^^
〇
ra+ poche
最後に、簡単にご紹介させていただきます。

アンティークレースをあしらった、ポーチ
+

アンティークレース+スイスモチーフ
サニタリーケース
+

これは、なんでしょう‥?^^

ちょっと変わったデザインの、ポーチ
+

くしゅくしゅ・フリークロス
〇
少しだけ、ご紹介させていただきました。
同じ、すき。を共有できたら
幸せに想います・ ・ ・
一緒に
「かわいい~」を感じて
お話できるだけで
嬉しく想います・ ・ ・^^
そんな、お話をしに、ぜひ遊びに来てくださいね。
ra+ poche nagocolo
お忙しい中、また足元の悪い中
搬入いただきました作家のみなさま。
ありがとうございました!
最初から、最後までおつき合いくださいました
ハーブバーンのオーナーさんも
ありがとうございました!
慣れない作業で
色々と、ご迷惑をお掛けしていまいましたが
みなさまにご協力頂いて
とても感謝しています(✿◡‿◡ฺ)
おつかれさまでした*
明日、当日搬入の作家さん。
よろしくお願いします^^
〇
ra+ poche
最後に、簡単にご紹介させていただきます。

アンティークレースをあしらった、ポーチ
+

アンティークレース+スイスモチーフ
サニタリーケース
+

これは、なんでしょう‥?^^

ちょっと変わったデザインの、ポーチ
+

くしゅくしゅ・フリークロス
〇
少しだけ、ご紹介させていただきました。
同じ、すき。を共有できたら
幸せに想います・ ・ ・
一緒に
「かわいい~」を感じて
お話できるだけで
嬉しく想います・ ・ ・^^
そんな、お話をしに、ぜひ遊びに来てくださいね。
ra+ poche nagocolo
2009年07月22日
ハーブバーンさん
marche' マルシェ
くらしのカタチ。
それぞれの、くらしのカタチ。
+ てづくり市 +
at:ハーブバーン

〇
ハーブバーンさん、少しわかりにくい場所にあります‥
写真で、ちょっとだけ場所を説明しますね^^
わかりにくい点が多々あると思いますが(涙)
参考までに^^
150号線から
静岡・東方面からお越しの方は
富士見橋を渡って150号を5分ほど走ると
ガストとイエローハットが一緒になった交差点があります。

150号を挟んで反対側にSUZUKIの車屋さんがあります。
交差点にローソンもあります。
その交差点を左折。
西方面からお越しの方は、右折してくださいね!
↓
曲がって、一つ目の信号機を越えると

右側に、ロポスという喫茶店が見えます。
左側には、サクラ色の建物・さくら保育園があります。
↓
越して、すぐの信号のある交差点がこちら↓

大きなメガネの看板があります。
↓
まだ真っ直ぐ、進んでください!

↓
吉田漁港の入り口付近です。
T字路になっています。
ひげ奴の看板の前の道を右折します。

↓
右折すると
こんな感じの道です。

↓
また、ずっと真っ直ぐ進んでください!
ハーブバーンさんの看板が、少しわかりづらい場所にあります。

2分くらい走ると左側に、こちらの看板が‥
ちょっとカラフルな塗装屋さん?!が目印です^^


到着です♪

いつの間にか、小さくナコが写っていました^^
よ~く見ると‥
しっかりポーズをとっています。
さすが‥

くらしのカタチ。
それぞれの、くらしのカタチ。
+ てづくり市 +
at:ハーブバーン

〇
ハーブバーンさん、少しわかりにくい場所にあります‥
写真で、ちょっとだけ場所を説明しますね^^
わかりにくい点が多々あると思いますが(涙)
参考までに^^
150号線から
静岡・東方面からお越しの方は
富士見橋を渡って150号を5分ほど走ると
ガストとイエローハットが一緒になった交差点があります。

150号を挟んで反対側にSUZUKIの車屋さんがあります。
交差点にローソンもあります。
その交差点を左折。
西方面からお越しの方は、右折してくださいね!
↓
曲がって、一つ目の信号機を越えると

右側に、ロポスという喫茶店が見えます。
左側には、サクラ色の建物・さくら保育園があります。
↓
越して、すぐの信号のある交差点がこちら↓

大きなメガネの看板があります。
↓
まだ真っ直ぐ、進んでください!

↓
吉田漁港の入り口付近です。
T字路になっています。
ひげ奴の看板の前の道を右折します。

↓
右折すると
こんな感じの道です。
↓
また、ずっと真っ直ぐ進んでください!
ハーブバーンさんの看板が、少しわかりづらい場所にあります。

2分くらい走ると左側に、こちらの看板が‥
ちょっとカラフルな塗装屋さん?!が目印です^^


到着です♪

いつの間にか、小さくナコが写っていました^^
よ~く見ると‥
しっかりポーズをとっています。
さすが‥

気をつけて、お越しくださいね^^
お待ちしています^^
ra+ poche plus nagocolo
お待ちしています^^
ra+ poche plus nagocolo
2009年07月21日
marche' sceaux de rota
今日も、marche'に参加しくださる
作家さんのご紹介です♪
〇
sceaux de rota
~ ソゥ・ドゥ・ロタ ~

はじめまして
sceaux de rota
~ ソゥ・ドゥ・ロタ ~
です
このはんこたちが
手にとってくださったひとの生活の中で
そのひとのすきな色に染まりながら
ポンっ
とお気に入りの場所に押されるのを
楽しみにしています
おじゃまにならず
じっと静かに
どこかに押されるそのときまで
まってます♪
作家さんのご紹介です♪
〇
sceaux de rota
~ ソゥ・ドゥ・ロタ ~

はじめまして
sceaux de rota
~ ソゥ・ドゥ・ロタ ~
です
このはんこたちが
手にとってくださったひとの生活の中で
そのひとのすきな色に染まりながら
ポンっ
とお気に入りの場所に押されるのを
楽しみにしています
おじゃまにならず
じっと静かに
どこかに押されるそのときまで
まってます♪
by sceaux de rota
〇
stamp作家さんです*
今回はra+ pocheブースに参加になります!
ra+とは、いとこの関係^^
美的センスが、抜群な彼女。
いつも、うっとりするくらいかわいい作品です!
あまり、わたしの方から
説明を付け足すと
sceaux de rotaさんの
雰囲気が壊されてしまう気がするので^^;
sceaux de rotaさんの送ってくれた
お写真で‥↑
いっぱい、雰囲気を感じていただければと思います*
本当に、ステキすぎる、ハンコです。
ぜひ、お手に取ってご覧頂きたいヒトツです!
〇
〇
stamp作家さんです*
今回はra+ pocheブースに参加になります!
ra+とは、いとこの関係^^
美的センスが、抜群な彼女。
いつも、うっとりするくらいかわいい作品です!
あまり、わたしの方から
説明を付け足すと
sceaux de rotaさんの
雰囲気が壊されてしまう気がするので^^;
sceaux de rotaさんの送ってくれた
お写真で‥↑
いっぱい、雰囲気を感じていただければと思います*
本当に、ステキすぎる、ハンコです。
ぜひ、お手に取ってご覧頂きたいヒトツです!
〇
2009年07月20日
colorのあるくらしのカタチ。
+ ra+ poche +
marche' くらしのカタチ。
◇
あまり広がらないキャミop。
少し大人っぽいカタチです。
でも、少しガーリーな雰囲気も感じるような
ra+も大好きなカタチです。
コレムさんの4satコレムの時に
ご用意したパターンと
同じパターンで
今回のマルシェでは
生地のセレクトを変えてみました*
それから・・・
ワンピース丈だったものを
チュニック丈に。
ハーフパンツなどとも合わせやすい丈になっています!
暑い夏にも重ね着していただけるように
リネン+コットン中心の
サラっとした
やや薄手の生地を選んでいます。
◇

〇 - - - - - - -
写真右から
●コットン100% ベージュ生地+黒ドット
●コットン100% 生成り生地+パープルのお花柄
●コットン+リネン ダンガリー+ミジンコストライプ
●コットン+リネン 生成り×黒 千鳥格子柄
●コットン+リネン ナチュラルリネン+パープル小花柄
- - - - - - - 〇
◇
marche' マルシェ
~ handmade & zakka 2day shop ~
くらしのカタチ。

◇
+ - - - - - - -
2009
7.25(sat) 11:00~16:00
7.26(sun) 11:00~15:00
at: Harb Barn(ハーブバーン)
榛原郡吉田町住吉5436-113
0548-33-9380
- - - - - - - +
● リネンやコットンの布小物+お洋服
● 手づくりキャンドル
● 手づくりお菓子と布のコラボ
● アンティーク仕上げの木工品
etc ...
それぞれの
handmade作家さんの
くらしのカタチ。マルシェ
てづくり市。
+ 両日、先着30名さまに、プレゼントをご用意しています +
ra+ poche plus nagocolo